兵庫県尼崎市西立花町3-4-1 パークビル201
TEL 06-6430-6318(営業時間:平日9:00~18:00)
「労働者派遣・職業紹介」の手続・相談は社労士へ!
労働者派遣・職業紹介に関するサポートを、以下の流れでご案内いたします。
労働者派遣法は近年、たびたび法改正が行われています。
手続等を外部委託するか否かを問わず、最新法令には十分ご注意ください。
労働者派遣事業又は職業紹介事業の許可・更新等の手続について、法令や以下のマニュアルに則して、迅速・的確に進めてまいります。
※1 | 許可後は所轄都道府県労働局に対して「6月1日現在の状況報告」及び「決算終了後の報告」を定期的に行わなければなりませんが、これらにも対応します。 |
※2 | 各種様式については、「厚生労働省HP![]() |
弊所では、上記の手続関係のほか、労働者派遣事業又は職業紹介事業の運営に際して生じる様々なご相談(例:派遣と請負の区分の問題など)に応じておりますので、どうぞ気軽にご相談ください。
〔参考〕 労働社会保険レポート! ⇒ 「労働者派遣」カテゴリへ
なお、派遣元事業者様の就業規則については、以下をご参照ください。
就業規則の作成のポイント
(出所:厚生労働省)
Q1. | 契約内容(形態)はどのようになりますか? |
A1. | 手続きに関しては、基本的に個別委託(スポット契約)になりますが、その後も継続して相談が発生するなど、ご希望があれば顧問契約させて頂いております。各種相談に関しては、顧問契約にてお願いしております。 |
Q2. | 報酬はどのようにお支払いすればよいのですか? |
A2. | 個別委託される場合も、継続委託(顧問契約)される場合も共に、業務完了後(毎月下旬)に「請求書」をお送り致しますので、翌月10日に指定の金融機関口座にお振込み下さい。なお、支払日の変更や分割払い、現金払い等にも対応しておりますので、契約時にご相談ください。 |
Q3. | 後から契約を変更(個別委託→継続委託)することはできますか? |
A3. | いつでも可能ですのでお気軽にご相談ください。 |