中薗総合労務事務所

   

人事労務のコンサルティング&アウトソーシング

   

兵庫県尼崎市西立花町3-4-1 パークビル201


   

TEL 06-6430-6318(営業時間:平日9:00~18:00)

 
 >
09_社会保険

雇用保険料率引き下げへ - 2017年4月2日

ニュース&コメント

平成29年3月31日に「雇用保険法等の一部を改正する法律案」が国会で成立し、平成29年4月1日から平成30年3月31日までの雇用保険料率は、以下の通り引き下げられることとなりました。

平成29年4月から雇用保険料率が引き下がります

今回の雇用保険料率引き下げの背景には、失業率が改善し、雇用保険の財政状況等を勘案しての措置とのことです。

失業率に関しては、次の報道もありました。

要するに、失業者への給付が減っているので、その分の財源となる保険料を軽減し、バランスをとっていこうということですね。

それにしても、この度の改正の話は、少し前からありましたが、決定されたのは急なことですので、給与計算担当者は十分な注意が必要です。

ポイントは、変更のタイミング で、基本的には4月支給の給与から変更することになりますが、例えば、「3月末〆 → 4月15日払」といったケースでは、4月は変更せず、5月支給の給与から変更しなければなりません。

その辺が間違えやすいところですので、お間違えのないようご注意いただければ幸いです。


近況など

あらためまして、こんにちは
特定社会保険労務士の中薗です。

viewing

今日は、義父のお墓参りに行っていたのですが、道すがら桜の木を見ていても、まだまだ蕾が多くて・・・。せっかくよいお天気で、絶好のお花見日和と思いきや、蕾の下で宴会されている方々が少し気の毒な感じでした・・・ 汗

さて、4月は様々な出会いと別れの季節ですね~。
生活環境が変わられる方も、きっと多いことでしょう。。。

この時期は、当事務所にとっては、入社・退職の手続きが増え、また、人事制度の導入・改定の説明会なども集中する時期となります。

今年は、お客様の会社でも新入社員が例年以上に増えており、日々それらへの対応に追われておりますが、なんだかんだで4月一杯はこうした状況が続いていくものと思われます。

そして、GWを挟み、それらがようやく落ち着いた頃には、年度更新や算定基礎届の事務処理が始まっていきます。

つまり、前半の山場に、徐々に差し掛かっている今日この頃なのですが、ミスが起こりやすいこの時期に、ミスのないようスタッフ一丸となって取り組んでいければと考えております。


雇用保険法が改正 - 2016年12月24日

ニュース&コメント

平成29年1月1日から雇用保険法が改正施行されます。

時を同じくして「育児・介護休業法」、「男女雇用機会均等法」が改正施行されますが、実務上これらと共に注意が必要となってきますので、この機会にぜひ確認しておいて下さい。

改正内容については、厚生労働省のパンフレットにまとめられていますので、こちらを押さえておかれるとよいでしょう。

雇用保険の適用拡大等について

要するに、注意が必要なのは 65歳以上の方も適用対象 になるところです。

今後、65歳以上の従業員を採用された際はもちろん、既存の65歳以上の従業員についても、次のいずれもの要件に当てはまれば、雇用保険の被保険者資格取得手続きが必要となりますので十分ご注意ください。

  • 1週間の所定労働時間が20時間以上
  • 31日以上の雇用見込みがある

余談ですが、本日の日本経済新聞に次のような記事がありました。

もし、このような手続きの負担でお困りでしたら、是非お近くの社会保険労務士にご相談ください。


近況など

santa

あらためまして、こんにちは
特定社会保険労務士の中薗です。

ここ最近、お客様とは「1年は、あっという間ですね~」というところから会話がスタートします。

それもそのはず、今日はクリスマス・イヴで、それを過ぎると1週間で新年を迎えるわけですからね~。

とはいうものの、今年もまだ業務は残っていますので、最後までしっかりやり切って締め括りたいと考えています。(お客様にもお気遣い頂いているので、頑張り過ぎて燃え尽きないよう適度に休養を取りながらですが… 汗

▽▽▽

さて、来年は早々から研修やセミナー講師が目白押しとなっています。

どなたでもご参加いただけるセミナーとしては、2017年2月8日(水) 開催分がございますので、ご関心のある方(経営者、総務人事担当者など)は是非ご検討ください。

ちなみに、このセミナーは2010年から毎年少しずつテーマを変えながら連続開催させて頂いており、リピート参加も大歓迎です。あと、社労士の方も…。


     
≪ Blog(TOP) へ