新年特別号
さぁー、新たな年、2018年、平成30年 が明けました!
こんにちは
特定社会保険労務士の中薗です。
旧年中は、公私ともども色々な方に大変お世話になりました。誠に、誠にありがとうございました。
例年、このブログの書初めは、新年特別号として、ご挨拶を兼ねて事務所の「年賀状」を掲載しているのですが、今年は私事ながら亡き実父の喪中ということで「寒中お見舞い」とさせて頂きました。
▽▽▽
さて、お陰様でここ数年は、売上高対前年比が120~130%程度の伸びを見せ、それに伴いスタッフも随分と増えました。
ただ、課題はまだまだ沢山あって、決して手放しで喜んでいられる状況ではありません。
そこで、この1年の方向性を明確にすべく「経営方針書」を定め、昨年の仕事納めに皆で共有を図りました。
さすがに、その中味は内部情報が多々含まれているので、ここで全容を公開するというわけにはいきませんが、
「美しい木」になろう!
というのが基本方針・スローガンです。
所外の方からすると「???」といった感じでしょうね…(苦笑)
要するに、お客様が葉や花(主役)であるならば、我われはそれを支える枝や幹であり、これらはバランスよく調和してこそ、はじめて長く美しい姿を保てるということをイメージしています。
そのために、スタッフ一人ひとりが、それぞれのポジションにおいて、何を求められているのかという役割認識を持ち、小さな目標(マイルストーン)を立てながら、それを着実にこなしていくことで、レベルアップしていかなければならないと思うのです。
我われの業界も、取り巻く環境やお客様のニーズは大きく変わってきています。
そうした環境やニーズの変化に柔軟に対応しながら、お客様と共に末長く繁栄する。
この1年は、そんな組織づくりを「経営方針書」で示した具体策を実行しながら目指していきたいと考えています。
といったところで、変わらぬご愛顧の程よろしくお願い申し上げます。