ニュース&コメント
平成29年10月からの法改正等が次の記事(10月からこう変わる)にまとめられています。
厚生年金保険料率や最低賃金の改定は例年この時期に行われますが、今年は、その他に育児休業期間が2歳まで延長可能になるというのが注目を浴びています。
その概要については、次のリーフをご参照ください。
また、育児休業給付金の取扱いについては、以下にコンパクトにまとめられています。
つまり、今日(10月1日)以降に子が1歳6ヶ月を迎えた方から育児休業延長の対象になるわけです。
こうした法改正があると、僅か1日違いで大きな差が生じてしまうので、些かの不公平感を感じざるを得ませんが、どこかで線引きをしないわけにはいかないでしょうから、致し方のないことかも知れませんね。(TT)
近況など
あらためまして、こんにちは
特定社会保険労務士の中薗です。
昼間の直射日光は暑く感じることがあるものの、朝晩はめっきり冷えてきたので、こうした時期は体調管理に気をつけたいところですね。。。
ちなみに昨日、こんな話題もありました。
さて、事務所の近況ですが、9月に1名、10月にも1名と、新しい仲間(スタッフ)が加わってくれました!
焦るあまり、過度のプレッシャーを掛けるのはよくないのかも知れませんが、やはり早期戦力化を期待せずにはいられません。
ただ、一日一日、今日はこれができるようになったとか、今日はここの理解が深まったというように、結局は一歩ずつ階段を登っていくしかないのでしょうから、「志」を大切に、日々着実に進化してもらえたらと考える今日この頃です。