中薗総合労務事務所

   

人事労務のコンサルティング&アウトソーシング

   

兵庫県尼崎市西立花町3-4-1 パークビル201


   

TEL 06-6430-6318(営業時間:平日9:00~18:00)

 
 >
 
 >
ポイント制賞与の導入

ポイント制賞与の導入 - 2017年4月10日

中薗博章のニュースブログ

ニュース&コメント

賞与

シャープが、この冬から賞与をポイント制に刷新するとのことです。

シャープといえば、鴻海精密工業の傘下に入りましたが、同社出身の戴正呉社長は、報酬制度に「信賞必罰」の考え方を採り入れ、2017年度の賞与は成果に応じて年1~8ヶ月分を支給するとしているとのことです。

ちょうど、あるお客様のところで人事制度の改定をお手伝いしており、そこでポイント制賞与への刷新を提案しているので、この記事に大変親近感を覚えました。

ポイント制賞与のメリットは、とにかく直感的にわかりやすく、成果の積上げと報酬との関係が明確になるというところではないかと思います。

さらには、経営状況の変化等に合せて柔軟に変えていきやすく、変化のスピードが速い昨今には、まさにうってつけの仕組みと言えます。

今後のトレンドになるかは、現時点では何とも言えませんが、優秀な人材の獲得、定着化を目指して人事制度の見直しに着手される場合は、ぜひ選択肢の一つとして念頭に置いておかれてはと思います。


近況など

あらためまして、こんにちは
特定社会保険労務士の中薗です。

桜が満開になってきましたが、あいにくの空模様が続いていますねぇ~。

そんな中、昨日は尼崎の某ホテルで開かれた顧問先様の「研修会・懇親会」に出席させて頂きました。

この時期、研修会というと新入社員研修? と思われるかも知れませんが、全社員対象のものです。

日常業務に追われていると、ついつい目先のことに囚われてしまいがちですが、こうした機会を設けることによって、視野が広がったり、新たな気づきが得られると思います。

人材育成は一朝一夕にいかないものですので、どうしても後回しになってしまいますが、やはりこうした研修会は大切だなと改めて感じました。

▽▽▽

歓送迎会

あと、この時期は歓送迎会シーズンでもありますが、当事務所においてもMさんの入社と、Hさんの退職があって、先週末に開催されました。

永年勤めてくれた仲間が離れるのは本当に寂しいところですが、感謝の念と、またいつか一緒に仕事ができれば… っと、そんな想いを抱きつつ、あっという間に宴が終わってしまいました。

さぁ~気持ちを切替え、またお客様の事業発展に向け邁進したいと思います!


ではまた good-bye


« »

     
≪ Blog(TOP) へ