中薗総合労務事務所

   

人事労務のコンサルティング&アウトソーシング

   

兵庫県尼崎市西立花町3-4-1 パークビル201


   

TEL 06-6430-6318(営業時間:平日9:00~18:00)

 
 >
 
 >
社労士がブログで懲戒へ

社労士がブログで懲戒へ - 2016年1月20日

中薗博章のニュースブログ

ニュース&コメント

今日のトピックは触れるべきかどうか迷ったのですが、やはり触れておくことにしました。

そうです「モンスター社員解雇のノウハウをご紹介」という不適切なブログで世間をお騒がせした社労士に関する記事です。

率直に感じたのは、この社労士は一体何がしたかったのでしょうか…?

何を考えていたのでしょうか…?

そして、社労士としての「志」はなかったのだろうか…? といったところです。

だいたい、パワハラ自体が非合法であるのに、合法的なパワハラなど論理的に矛盾しており、あり得ないのです。

「良薬も使い方を間違えると毒になる」と言われますが、まさに「知識も使い方を間違えると世間の悪になる」と思います。

国家資格者としてこの職業についた限りは「志」を持つことはもちろん、高い「倫理観」や「責任感」は不可欠だなとつくづく考えさせられる一件でした。


近況など

あらためまして、こんにちは
特定社会保険労務士の中薗です。

最近は、マイナンバー制度のスタートもあって、個人情報の取り扱いについても考えさせられます。

特に、電話など相手が見えない場面では「なりすまし」などにも気をつけなければなりません。

今のところそういったトラブルの予兆はないのですが、だからといってこの種の問題は一つのミスが命取りにならないとも限りません。

朝のミーティングでもスタッフに注意するよう話したのですが、個人情報を扱う仕事に就いている人は、これまで以上にその辺に気をつけていかないといけないでしょうね…。


ではまた good-bye


« »

     
≪ Blog(TOP) へ