ニュース&コメント
今日は、ニュースという訳ではないのですが、安全衛生管理に関して私もよく活用している厚生労働省の便利なリーフレット集のページをご紹介します。
安全衛生管理の状況をチェックするために労働基準監督署が臨検(立入検査)に入ることがあります。
安全というと、主に製造業が対象と考えられますが、最近はサービス業などもよく対象となります。
では、そういった場合に、どのような所に注意しなければならないのか? ということになりますが、その際に参考になるのが、今日ご紹介したページです。
単に労基署対策ということではなく、やはり参考になる発見が多々あるかと思われますので、是非ご参考にして頂ければと思います。
安全衛生管理に携わっている方は必見ではないでしょうか…。
近況など
あらためまして、こんにちは
特定社会保険労務士の中薗です。
事務所の近況ですが、この度、社会保険労務士(試験合格者)の求人募集を始めました。
今日、ハローワークでの求人の手続きも行ってきたのですが、最近はハローワークで求人を出すと、ハローワークのみならず、各種公共機関(市)や民間企業(職業紹介会社)等へも求人情報が流れるようになっています。
求人を出す側にとっては、非常に便利な仕組みになったなぁ~と思います。
ということで、、、
社労士事務所での勤務を志望されている方は、是非ご応募いただければ幸いです。
(できれば阪神間の方)
今年は社労士試験の合格率が低かったので、その影響が気掛かりですが、よろしくお願い致します!!